2020/03/17
オーディション写真を撮るならこれだ!撮影のポイントについて紹介
オーディションで最初のアピールポイントとなるのは「写真」です。 本人によい要素があっても、写真で失敗すると厳しいオーディションの書類選考を突破するのは難しくなります。 オーディション写真で失敗しないため、服装やメイク、ポージング...続きを読む
2020/03/16
【縦型動画】注目の理由とタテ向きに適した内容・ジャンルを紹介
スマートフォンの普及に伴い、縦型動画の人気が高まり、需要も増えています。 しかし、縦型動画を「人気だから」という曖昧な理由だけで作ると、思ったような効果が得られないばかりか逆効果になる場合があります。 縦型動画がなぜ人気を集め注...続きを読む
2020/03/12
モーショングラフィックスとは?メリットと制作のポイントを説明
企業の商品やサービスを、視聴者に印象深く分かりやすく伝えることに長けているモーショングラフィックス。 広告や映像制作においてなくてはならないものとなっています。 今回は、モーショングラフィックスがどのようなものか、企業動...続きを読む
2020/03/11
偲ぶ会とは?葬儀との違いについて分かりやすく説明
芸能人や著名人が行うイメージが強い「偲ぶ会(しのぶかい)」ですが、一般人でも開催する人が増えてきています。 今回は、偲ぶ会の特徴と、葬儀との違いについて分かりやすく説明します。 偲ぶ会とは 偲ぶ会とは、密葬や家族葬の後、日...続きを読む
2020/03/10
職場紹介動画を制作しよう!作り方の4つのポイント
企業が求人に、職場紹介の動画を活用することが当たり前になってきました。 しかし、せっかく動画を作っても求職者に刺さる動画になっておらず、ただの職場紹介で終わってしまっては意味がありません。 職場紹介動画を作る際のポイントにつ...続きを読む
2020/03/06
プロモーションビデオとは?特徴と制作時のポイントを紹介
プロモーションビデオ(PV)は、私たちが日常的に見ている映像のひとつで、視聴者に大きなインパクトを与えることができる効果的な宣伝方法です。 今回は、プロモーションビデオの特徴と、制作時のポイントについてご紹介いたします。 プ...続きを読む
2020/03/05
七五三の後撮りはいつまで?メリットとおすすめの時期を紹介
七五三の写真撮影を、後撮りで行う人が増えてきています。 後撮りをするメリットとおすすめ撮影時期についてご紹介します。 七五三のお詣り時期はいつ? 七五三は子どもの成長をお祝いする行事で、本来の時期は11月15日です...続きを読む
2020/03/04
七五三のお祝い返しってどうするの?マナーや決まり事を紹介
子供の成長を祝う行事である七五三。 「七五三のお祝いをいただいたけど、お返しって何を用意すればいいのか分からない」という人は意外と多いものです。 今回は七五三のお祝い返しについてご紹介します。 七五三のお祝い返しは必要なの...続きを読む
2020/02/28
ポートレートモデルになるにはどうするの?撮影時のポイントを紹介
ポートレートモデルがどのようなものなので、どのようになるのかご存知でしょうか。 仕事内容と撮影時のポイント、ポートレートモデルになる方法について紹介します。 この記事について関心がある方には、次の記事もよく読...続きを読む